catch-img

土壌汚染調査/汚染対策工事(浄化工事)


土壌汚染調査

当社では、土壌汚染対策法による調査、環境サイトアセスメント(自主調査)について環境調査・分析のエキスパートがお手伝いいたします。


土壌汚染の基礎知識オンラインセミナーはこちらから↓

土壌汚染の基礎知識ー汚染確認後の対応と届け出ー
オンラインセミナーはこちらから↓


土壌汚染対策法による調査

有害物質使用特定施設の使用の廃止時(第3条)、一定規模以上の形質変更の届出による調査命令(第4条)、または土壌汚染により健康被害を生じるおそれがあると都道府県知事が認めるとき(第5条)等に、当社のような指定調査機関が調査を行います。この調査により基準に適合しない場合は、その土地は「指定区域」となり、汚染の除去や立入禁止等の措置が必要となります。なお、汚染の除去(土壌の入換え、浄化等)が行われれば、この指定が解除されます。
このような法に基づく調査においては、地歴調査、調査計画策定、試料採取ボーリング、採取土壌の分析が必要ですが、これら全てに対応しております。

仕様書・参考文献

土壌汚染対策法に基づく調査及び措置に関するガイドライン(改訂第3版)

自主調査(サイトアセスメント)

操業する事業場に潜在する環境リスクを適正に把握、土地取引における土壌汚染の事前確認や環境ISO取得等を目的とし行われます。土壌汚染対策法による調査と異なり、調査方法は限定されておりません。さらに、特定有害物質に指定されていない油分も調査対象となるケースが増えています。

仕様書・参考文献

廃棄物処理法・各種条例

汚染対策工事(浄化工事)

弊社は土壌汚染に関するあらゆる調査についてノウハウを長年培って参りましたが、これに『汚染対策工事(浄化工事)』を加え、ワンストップサービスの領域を拡大いたしました。
現在、都市部における重金属や、油汚染現場を中心に、詳細な調査結果をもとにした対策工事の提案・施工を行っております。
今後も汚染調査・分析のエキスパートが、対策工事までを一貫して計画・管理し、皆さまの安全・安心を守ってまいります。

業務の流れ

地歴調査

地歴調査は調査対象地及びその周辺の土地における土地利用の履歴を調べることで、土壌汚染が存在する可能性について評価することを目的とします。

概況~詳細調査

概況調査では、地歴調査により調査対象地(以下、対象地)において土壌汚染のおそれがあると推定された対象物質(特定有害物質)の汚染状況について明らかにすることを目的とします。概況調査で対象地内における土壌汚染が確認された場合、汚染範囲把握のために深度調査や絞込調査等を行う場合があります。これらを詳細調査といいます。

汚染除去等の措置

土壌汚染調査の結果、汚染が確認された場合は、必要に応じ汚染の除去等の措置を行います。

特定有害物質の種類と土壌溶出量基準・土壌含有量基準


特定有害物質の種類
土壌溶出量 基準(mg/L)
土壌含有量基準(mg/kg)
主な用途
第一種 特定有害物質 (揮発性 有機化合物)











四塩化炭素
0.002 以下
フロンガス原料、消火剤、溶剤
1,2 - ジクロロエタン
0.004 以下
塗料溶剤、洗浄、殺虫
1,1 - ジクロロエチレン
0.1以下
溶剤、医薬
1, 2 - ジクロロエチレン
0.04 以下
溶剤、医薬
1, 3 - ジクロロプロペン
0.002 以下
農薬(殺虫剤)
ジクロロメタン
0.02 以下
溶剤、冷媒、脱脂剤
テトラクロロエチレン
0.01 以下
ドライクリーニング溶剤、原毛洗浄
1, 1, 1 - トリクロロエタン
1 以下
溶剤、金属の常温洗浄
1, 1, 2 - トリクロロエタン 
0.006 以下
溶剤、金属の常温洗浄
トリクロロエチレン
0.01 以下
金属表面の脱脂洗浄、冷媒
ベンゼン
0.01 以下
燃料混入
クロロエチレン
0.002 以下
化学工業、石油・石炭製品、産業廃棄物
第二種 特定有害物質 (重金属等)









カドミウム及びその化合物
0.003 以下
45 以下
合金、電子工業、電池、めっき
六価クロム化合物
0.05 以下
250 以下
酸化剤、めっき、触媒、写真
シアン化合物
検出されないこと
50 以下
めっき、試薬、触媒、有機合成
水銀及びその化合物
0.0005 以下
15 以下
電解電極、水銀灯、計器
アルキル水銀
検出されないこと
農薬、医薬、有機合成
セレン及びその化合物
0.01 以下
150 以下
半導体、光電池、鋼材の防食被覆
鉛及びその化合物
0.01 以下
150 以下
合金、はんだ、活字、水道管
砒素及びその化合物
0.01 以下
150 以下
半導体製造、殺虫剤、農薬
ふっ素及びその化合物
0.8 以下
4,000 以下
ガラス加工、金属表面処理、冷媒
ほう素及びその化合物
1 以下
4,000 以下
ガラス原料、防腐剤、殺虫剤
第三種 特定有害物質 (農薬等)




シマジン
0.003 以下
農薬(除草剤)
チオベンカルブ
0.02 以下
農薬(除草剤)
チウラム
0.006 以下
農薬(殺菌剤、害虫の忌避剤)
ポリ塩化ビフェニル
検出されないこと
触媒、電気絶縁体、変圧器
有機りん化合物
検出されないこと
農薬(殺虫剤)

\ 関連セミナー アーカイブ動画公開中 /

  土壌汚染の基礎知識—汚染確認後の対応と届出編—|セミナー|土木管理総合試験所のサービス 昨年に引き続き今年も土壌汚染の基礎知識セミナーを開催いたします。本セミナーでは土壌汚染確認後の対応方法や関係機関への届出方法などについて、土壌汚染調査技術管理者の資格を持つ当社の技術員が分かりやすく解説いたします。 ご聴講の上、ぜひ今後の業務にお役立てください。 株式会社土木管理総合試験所
  土壌汚染の基礎知識オンラインセミナー|セミナー|土木管理総合試験所のサービス 先の土壌汚染対策法の改正では土壌汚染状況調査の実施対象が拡大されました。 また、法令に基づく調査だけでなく、不動産取引や土地改変のリスク管理のための自主調査も一般的となり、土壌汚染への関心は今も高まっています。 本セミナーでは、調査・試験の専門会社の視点から土壌汚染の基礎知識を解説いたします。 株式会社土木管理総合試験所


\ 土壌汚染調査の総合支援のまとめはこちら /


土壌汚染調査についてお困りの際は、お気軽いお問い合わせください​​​​​​





人気記事ランキング


セミナー情報


調査実績


24時間365日WEBで依頼

協力業者を見つける


採用情報