8月24日に開催しご好評をいただきました建設ICTセミナーに引き続いて、株式会社 アイ・エス・ピーをお招きし、同社の3次元処理ソフトをご紹介するセミナーを企画いたしました。
「CIMの時代に向けて 3次元モデルを活用した現場管理と施工の流れを「見える化」する」オンラインセミナー
国交省直轄事業の2023年度原則CIM化に代表されるように、3次元データの活用とデジタル技術の導入によって、建設業界は大きな変革期を迎えようとしています。
本セミナーでは3次元モデルを使用した土木工事の課題抽出や施工支援の例を交えながら、株式会社 アイ・エス・ピーの3次元処理ソフト【LandForms】をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・セミナー内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社アイ・エス・ピー会社紹介
CIMについて
次元モデルの必要性
3次元活用のフローチャート
国土交通省の資料より
現場施工における3次元モデルの活用と課題点抽出
現況地形の把握 地形の傾斜について
現況地形の把握 流水方向・水位変化について
砂防堰堤の3Dモデルと現況地形の合成
砂防堰堤モデルから掘削土量の算出
砂防堰堤モデルから掘削土量の比較
砂防堰堤モデルから打設量の算出
仮説道路・ヤードへのルート選定
仮説道路のルート決め
仮説道路の縦断計画・拡幅決め
仮説道路の土量算出
仮説道路を現況地形と合成
仮説道路の土量比較
ヤードの配置
最終的なルート判断
現場施工の流れを3次元モデルで可視化
その他の活用例
まとめ
開催日時:2021年9月16日(木) 10:00~11:00
定員:受付終了
参加費用:無料
実施方法:ZOOMウェビナー
(※インターネット環境があればどこからでもご参加いただけます。)
お申込み:受付終了
お問い合わせ:株式会社土木管理総合試験所 東京本社
〒110-0005
東京都台東区上野5-15-14ONEST上野御徒町ビル5F
E-mail:dk-marketing@dksiken.co.jp
担当:DKセミナー事務局 松山征平
締め切り:定員になりましたので締め切りました。
その他:
・フォームよりお申込みいただきますと、「ウェビナー閲覧用のURL」が記載されたメール(差出人はdk-marketing@dksiken.co.jp)を送信致します。
・本セミナーはCPD制度の対象外です。
・セミナー終了後にアンケート配信致します。
・アンケートにお答えいただいた方にセミナー資料をお送り致します。
・同業者の方や重複してお申し込みをされた方は、視聴をお断りする場合がございます。