
測量士
更新日:2022/02/21
資格概要
測量士・測量士補試験は、測量法及び測量法施行令に基づいて行われる国家試験です。測量士となるのに必要な専門的学識及び応用能力を有するかどうか、また、測量士補となるのに必要な専門的技術を有するかどうかを判定するために行い、試験に合格すれば、それぞれ測量士又は測量士補となる資格を取得できます。
試験は年1回実施され、どなたでも受験が可能です。
引用:国土交通省 国土地理院 測量士・測量士補国家試験及び登録(URL:https://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN/SHIKEN-top.htm)
受験資格
なし
試験日程
令和4年5月15日(日)
申込受付期間
令和4年1月5日(水)から1月28日(金)
※郵送の場合は、令和4年1月28日(金)までの消印があるものに限り受け付けます。但し、後納郵便、別納郵便の場合は、令和4年1月28日(金)までに必着です。
※受験願書受付期間内であっても、提出書類に不備がある場合は受付しません。受験願書の提出は早めに行うようにしてください。
※願書の到着、書類が不備か否かなどの問い合わせは御遠慮ください。願書の到着は簡易書留で発送した際に受け取る追跡番号を用いて、ご自身でご確認ください。
引用:国土交通省 国土地理院 令和4年測量士・測量士補試験について(受験案内)(URL:https://www.gsi.go.jp/LAW/R4shiken.html)
合格発表
令和4年7月5日(火)午前9時
受験手数料
4,250円(書面受付(収入印紙による))
試験詳細ページ
資格の詳細は、下記リンクをご確認ください
国土交通省 国土地理院