catch-img

2級土木施工管理技士

更新日:2022/06/01

資格概要

2級土木施工管理技術検定(種別:土木・鋼構造物塗装・薬液注入)は、建設業法に基づき、建設工事に従事する施工技術の確保、向上を図ることにより、資質を向上し、建設工事の適正な施工の確保に資するもので、国土交通大臣指定試験期間である一般財団法人 全国建設研修センターが実施する国家試験です。

引用:一般財団法人 全国建設研修センター 2級土木施工管理技術検定 受検の手引(第一次検定 前期)(URL:https://www.jctc.jp/kentei/themes/tebiki_2d01_05.pdf)

受験資格

(1) 2級土木施工管理技術検定・第一次検定
令和5年度中における年齢が17歳以上の者(平成19年4月1日以前に生まれた者)

(2) 2級土木施工管理技術検定・第二次検定
次のイ、ロのいずれかに該当する者

イ 2級土木施工管理技術検定・第1次検定の合格者で、次のいずれかに該当する者


学歴
土木施工に関する実務経験年数
指定学科
指定学科以外
大学卒業者
専門学校卒業者(「高度専門士」に限る)
卒業後1年以上
卒業後1年6月以上
短期大学卒業者
高等専門学校卒業者
専門学校卒業者(「専門士」に限る)
卒業後2年以上
卒業後3年以上
高等学校卒業者
中等教育学校卒業者
専修学校の専門課程卒業者

卒業後3年以上

卒業後4年6月以上
その他の者
8年以上

(注1)上記の実務経験年数については、当該種別の実務経験年数である。
(注2)実務経験年数の算定基準日 上記の実務経験年数は、2級第二次検定の前日(令和5年10月21日(土))までで計算するものとする。

ロ:第1次検定免除者

1)平成28年度から令和2年度の2級土木施工管理技術検定「学科試験」を受検し合格した者で、所定の実務経験を満たした者

 ※ 当該合格年度の初日から起算して12年以内に連続して2回の第二次検定を受検可能
 ※ 第一次検定が免除されるのは、合格した学科試験と同じ受検種目・受検種別に限ります
 ※ 平成27年度以前の2級土木施工管理技術検定「学科試験」の合格者は、個別に全国建設研修センターにお問い合わせください

 2)技術士法(昭和58年法律第25号)による第2次試験のうち技術部門を建設部門、上下水道部門、農業部門(選択科目を「農業農村工学」とするものに限る。)、森林部門(選択科目を「森林土木」とするものに限る。)、水産部門(選択科目を「水産土木」とするものに限る。)又は総合技術監理部門(選択科目を建設部門若しくは上下水道部門に係るもの、「農業農村工学」「森林土木」又は「水産土木」とするものに限る。)に合格した者で、第一次検定の合格を除く2級土木施工管理技術検定・第二次検定の受検資格を有する者(技術士法施行規則の一部を改正する省令(平成15年文部科学省令第36号)による改正前の第2次試験のうち技術部門を建設部門、水道部門、農業部門(選択科目を「農業土木」とするものに限る)、林業部門(選択科目を「森林土木」とするものに限る)、又は水産部門(選択科目を「水産土木」とするものに限る。)の合格した者を含む。
また、技術士法施行規則の一部を改正する省令(技術士法施行規則の一部を改正する省令(平成29年文部科学省令第45号)による改正前の第2次試験のうち技術部門を建設部門、上下水道部門、農業部門(選択科目を「農業土木」とするものに限る)、森林部門(選択科目を「森林土木」とするものに限る)、水産部門(選択科目を「水産土木」とするものに限る。)又は総合技術監理部門(選択科目を建設部門若しくは上下水道部門に係るもの、「農業土木」、「森林土木」又は「水産土木」とするものに限る。)に合格した者を含む。)

 3)学校教育法による高等学校又は中等教育学校を卒業した者で、平成27年度までの2級の技術検定の学科試験に合格した後、学校教育法による大学を卒業した者で高等学校又は中等教育学校在学中及び大学在学中に規則第2条に定める学科を修め、高等学校又は中等教育学校を卒業した後8年以内に行われる連続する2回の実地試験(第二次検定)を受検しようとする者で、土木施工管理に関し1年以上の実務経験を有する者

 (注)実務経験年数の算定基準日 実務経験年数は、2級第一次検定及び第二次検定同日試験の前日(令和5年10月21日(土))までで計算するものとする。

引用:一般財団法人 全国建設研修センター 2級土木施工管理技術検定 6.受検資格(URL:https://www.jctc.jp/exam/doboku-2/)

試験日程

第一次検定(前期)(種別を土木のみとする):令和5年6月4日(日)
第一次検定・第二次検定、第一次検定(後期)、第二次検定:令和5年10月22日(日)

申込受付期間

第一次検定(前期)(種別を土木のみとする)
書面申込:令和5年3月1日(水)~令和5年3月15日(水)
インターネット申込:令和5年3月1日(水)~令和5年3月15日(水)23:59

第一次検定・第二次検定、第一次検定(後期)、第二次検定
書面申込:令和5年7月5日(水)~令和5年7月19日(水)
インターネット申込:令和5年7月5日(水)~令和5年7月19日(水)23:59

※締切日の消印のあるものまで有効です
※再受検者はインターネットでの申込が可能です

合格発表

第一次検定(前期)(種別を土木のみとする):令和5年6月4日(日)
第一次検定・第二次検定、第一次検定(後期)、第二次検定
・第一次検定・第二次検定(受検者の内、第一次検定)、第一次検定(後期):令和5年11月30日(木)
・第一次検定・第二次検定(受検者の内、第二次検定)、第二次検定:令和6年2月7日(水)

受験手数料

第一次検定・第二次検定: 10,500円
第一次検定 :5,250円 / 第二次検定 :5,250円

試験詳細ページ

資格の詳細は、下記リンクをご確認ください
一般財団法人 全国建設研修センター




採用情報


人気記事ランキング


セミナーアーカイブ配信中


調査実績


24時間365日WEBで依頼

協力業者を見つける