
グラウンドアンカー施工士
更新日:2022/03/02
資格概要
グラウンドアンカー施工士検定試験は、建設工事において極めて重要な専門分野であるグラウンドアンカー工事に従事する技術者を対象として、調査、設計、施工を円滑かつ安全に行うために必要な知識と技術の向上を図り、工法の信頼性を高めることを目的としています。検定試験に合格し、グラウンドアンカー施工士の登録を行った者に対し認定証を交付します。
引用:一般社団法人 日本アンカー協会 お知らせ 2021年度「グラウンドアンカー施工士検定試験」の開催方針の変更について(URL:http://www.japan-anchor.or.jp/05oshirase/2021/210820.asp)
受験資格
グラウンドアンカー工法の調査、設計及び施工等に関する業務について、受験者の学歴又は資格に応じて実務経験を有する必要があります。
学歴又は資格 |
必要な実務経験年数 |
||
起算 |
指定学科を卒業した者 |
指定学科以外を卒業した者 |
|
大学を卒業した者 |
卒業後 |
2年6ヶ月以上 |
3年6ヶ月以上 |
短期大学又は高等専門学校(5年制)を卒業した者 |
卒業後 |
3年6ヶ月以上 |
4年6ヶ月以上 |
高等学校を卒業した者 |
卒業後 |
4年6ヶ月以上 |
6年6ヶ月以上 |
その他の者 |
卒業後 |
9年以上 |
※必要な実務経験年数は、毎年9月30日現在で計算する。
※指定学科とは、土木工学(農業土木、鉱山土木、海洋土木等を含む。)、建築工学、機械工学、 都市工学、建設工学、電気工学、地学、応用地学、資源工学、林学、衛生工学、交通工学、安全工学、環境工学及びこれらに関連する学科とする。
引用:一般社団法人 日本アンカー協会 講習会・検定試験のご案内
グラウンドアンカー施工士検定試験事務規程(URL:http://www.japan-anchor.or.jp/03shikaku/2019/201912kitei01.pdf)
試験日程
令和3年12月27日(月)(11月1日(月)より延期)
申込受付期間
令和3年11月1日(月)~11月30日(火)
合格発表
令和4年2月10日(木)
受験手数料
7,000円(税込)
試験詳細ページ法
資格の詳細は、下記リンクをご確認ください
一般社団法人 日本アンカー協会