
上級土木技術者(コースA)
更新日:2021/02/21
資格概要
主に実務に携わっておられる土木技術者(教育・研究分野の方も含みます)を対象として実務能力を認定するものです。また、本制度では、資格を通して「土木技術者」のキャリアアップの道筋を示しています。このことに より、本会は、本資格制度が次世代の土木技術者育成の道しるべとなることを期待しています。
引用:土木学会 技術推進機構 2021年度 土木技術者資格審査のご案内 受験案内書(2021年版)(URL:https://committees.jsce.or.jp/opcet/system/files/2021_shikaku_0.pdf)
受験資格
・下位の資格を保有していなくても、直接受験することができます。(1級、2級などの事前取得は不要です。)
・実務経験年数が12年以上あること。ただし、大学院在籍も実務経験と見なします。
・土木学会の会員以外の方も受験できます。
試験日程
筆記試験:9月4日(土)
口頭試問:11月27日(土)
申込受付期間
令和3年6月1日(火)9:00~6月30日(水)17:00
合格発表
令和4年1月31日(月)予定
受験手数料
受験料(消費税込み):会員14,300円/一般22,000円
試験詳細ページ
資格の詳細は、下記リンクをご確認ください
土木学会 技術推進機構 2021年度 土木技術者資格審査のご案内