catch-img

インフラ調査士

更新日:2023/06/02

資格概要

(一社)日本非破壊検査工業会は、道路施設の点検担当業務を対象として国の定める法令・基準などに基づき、確実に点検業務が実施できる技術者の育成、確保を目的に、「インフラ調査士」資格制度を創設しました。平成 28 年 2 月に「インフラ調査士」 資格の橋梁(鋼橋)、橋梁(コンクリート橋)、トンネルの 3 資格、及び平成 30 年 2 月に「インフラ調査士」付帯施設(舗装)、(小規模附属物)が公的資格として国土交通省に登録認可されました。 我が国の膨大な社会インフラの維持管理には、定期点検要領に基づく近接目視点検の他、非破壊検査による詳細調査、スクリーニング技術と ICT 活用のモニタリング技術が必要不可欠になります。社会インフラの点検・診断技術者はもとより、点検検査業務に精通している 非破壊試験技術者を兼ね備えた「インフラ調査士」の果たす役割がますます大きくなると考えております。

引用:一般社団法人 日本非破壊検査工業会 「インフラ調査士」資格認証制度のご案内(URL:https://www.jandt.or.jp/license1/files/seido-annai202202.pdf)

受験資格

満18歳以上で、次の要件のいずれかを満たすことが必要である。

(1) 非破壊試験関連資格保有者
① JIS Z 2305 非破壊試験技術者資格保有者
 (一社) 日本非破壊検査協会が認定する JIS Z 2305 に基づく非破壊試験技術者資格の保有者
② コンクリート構造物の配筋探査技術者資格保有者
  (一社) 日本非破壊検査工業会が認定する配筋探査技術者資格(土木)または (建築)の保有者
③ (一社) 日本非破壊検査協会が認定する NDIS 0602 非破壊総合管理技術者資格保有者

(2) 道路施設の点検・診断実務経験者
3年以上道路施設(橋梁(鋼橋)、橋梁(コンクリート橋)、道路トンネル、舗装道路、 道路のり面・土工構造物、道路附属物(標識、照明施設等)、横断歩道橋)の点検・診断業務に従事し、かつ、直近の 3 年間で延べ 120 日以上の実務に従事したことを 雇用主に証明された者。

試験日程

≪新規 前期日程≫

インフラ調査士講習会:2023年4月14日(オンライン)
学科(一次)試験:2023年5月18日 (関東・関西)
実務(二次)試験:2023年8月2日,3日,4日(関東)

≪新規 後期日程≫

インフラ調査士講習会:2023年10月13日(オンライン)
学科(一次)試験:2023年11月15日 (関東・関西)
実務(二次)試験:2024年2月7,8,9日(関東)

申込受付期間

≪新規 前期日程≫

2023年2月1日~3月7日

≪新規 後期日程≫

2023年8月1日~9月5日

合格発表

≪前期日程≫

学科(一次)試験:2023年6月12日
実務(二次)試験:2023年9月11日

≪後期日程≫

学科(一次)試験:2023年12月11日
実務(二次)試験:2024年3月11日

受験手数料

≪新規≫

・オンライン講習会:31,900円(テキスト不要/税込)、42,900円(テキスト希望/税込)
・学科(一次)試験:講習会費用に含む
・実務(二次)試験:5,500円/1科目(税込)

試験詳細ページ

資格の詳細は、下記リンクをご確認ください
​​​​​​​一般社団法人 日本非破壊検査工業会 資格認証【インフラ調査士】


採用情報


人気記事ランキング


セミナーアーカイブ配信中


調査実績


24時間365日WEBで依頼

協力業者を見つける