ひび割れ幅のモニタリングとは?
“補修不要”と判定されたひび割れの経過観察やひび割れ注入処理前の進行性の収束確認として
ひび割れ幅を遠隔で常時測定することが可能です。
一般的にはクラックスケールを用いて定期的に測定していますが、パイ型変位計をIoT機器に接続することで
ひび割れ幅をクラウド上でリアルタイムに確認することができます。
従来の方法から格段に効率化!
✓ 初心者でも簡単に設置が可能
✓ 遠隔からリアルタイムにデータを確認できる
✓ 途中停止など、何らかの異常が発生した場合でも
迅速に対応することが可能
✓ 計測データはCSVダウンロードが可能
✓ 計測間隔はアプリ上で自由に設定が可能
(最短間隔は10分)
DKブログ 関連記事
▽機器の製作に関わった当社社員にインタビューをしました▽