【ブログ】30by30とは ~“生物多様性“ という言葉を最近よく見かけませんか?~
30by30とは、2030年までに地球の陸と海の健全な生態系の30%以上を保全するという目標です。 これは、生物多様性の損失を食い止め、自然の恵みを取り戻すため(ネイチャーポジティブ)に必要な取り組みとして、国際的に合意されています。土木管理総合試験所は環境保全に取り組む会社として30by30アライアンスの参加を表明致しました。 今ある多様な生態系を有している土地を自然共生サイトに登録する際には生態系の調査が欠かせません。また、自然共生サイトにビオトープなどを登録することもできますが、5年の一回の調査も必要なため維持管理することも必要です。当社は生態系の調査や、多様な生態系を保つためのビオトープの維持管理も行っております。 自社の土地を自然共生サイトに登録できないか検討している、生物多様性に貢献したいと考えており相談できる所を探している等がございましたら、当社にお問い合わせください。
記事を見る